スマホ専用放送局WALLOPlogo.pngで放送中の、現役声優がお送りする
声のエンターテイメント番組。
こえんた♪ロゴ03.png

プロとして活動していながらも、なかなか表に出る機会の少ない声優や声優のたまごたちの
ボイスサンプル的な番組です。

ニコニコ生放送でも同時放送中!(ニコニコミュニティはこちら→co2017712


毎月第一・第三土曜日 12:30から
ワロップスタジオより生放送!



プロの方からBGMを提供して頂きました!
Shinさん!本当に有り難うございます!!

ウシくんとブタくんのイラストはりらくまさんに提供して頂きました

HTML表



 番組メールフォーム
  番組メールフォームはこちら

皆さんからのお便りをお待ちしております♪
HTML表

2015年04月06日

第55回放送の「koebuのお題に挑戦」の批評コメントです。

第55回放送の宿題お題「[演技力評価・長台詞]呪文(長台詞バージョン)【こえんた♪】」「[演技力評価・一言台詞]呪文(一言台詞)【こえんた♪】」の評価希望をされた方への、こえんたメンバーの批評コメントを掲載します。

今後の演技の参考になさってみて下さい。



続きを読む Podcast Ranking
posted by こえんたメンバー at 20:05 | Comment(2) | koebuのお題に挑戦批評 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月23日

第54回放送の「koebuのお題に挑戦」の批評コメントです。

第54回放送の宿題お題「【「こえんた♪」公式】[演技力評価・一言]バカ 」の評価希望をされた方への、こえんたメンバーの批評コメントを掲載します。

今後の演技の参考になさってみて下さい。



続きを読む Podcast Ranking
posted by こえんたメンバー at 11:35 | Comment(0) | koebuのお題に挑戦批評 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月09日

第53回放送の「koebuのお題に挑戦」の批評コメントです。

第53回放送の宿題お題「【「こえんた♪」公式】[演技力評価]気にするな 」の評価希望をされた方へのぶたくんの批評コメントを掲載します。

今後の演技の参考になさってみて下さい。

【ぶたくん コメント】

☆駆さん



妹キャラのようなイメージを受けました。
可愛らしさが良く出ていたと思います。
言葉の先の相手が何かこのキャラに悪いことをしてしまってのフォローなのかな?
贅沢を言えば、最後の「で」の処理がちょっと雑だったので、もっとふわっとした優しさで包み込むような感じで締めるとキャラの可愛らしさが際立つと思います。

☆うみさん



思い切って告白したけど、怖気づいちゃって「やっぱり今のナシ!」って感じで告白を取り消したあとの念押しなイメージ?
途中でセリフを切ることによって、気にしないでといいつつ、本当は気にしてほしいという感じが伝わってきました。
滑舌がちょっとまだ甘いのかな?「で」の音がちょっと「ど」に近い音が出てました。口の開きをしっかりすれば改善すると思います。

☆ナカピーさん



ナルシスト系のSっ気のあるイメージが伝わってきました。「常に俺が上だ。」という感じかな?
息セリフにするとその感じが出るのですが、ここで注意点。
今のやり方だと、息の量が多すぎてマイクを吹いてしまっているので、ベストな息の量の調整と、マイクに息がかからない技術を研究してみてください。
あと、全部息でやってしまって、最後が締まらなくてダラーっとしてしまったので、最後はピシっと締めましょう。キリッとした感じが出ます。

☆めあるさん

爽やかな感じが出ていて好感が持てました。
ただ、贅沢をいうと「それだけ」というか…そこがもったいない。自分のベストの声を持ってきたと思うんですが、シチュエーションがこちらに伝わってきませんでした。
相手が何かをしての反応だと思うんですが、そこを想定していないのか、相手のことを何も思っていない薄情な感じにも聞こえてしまいます。
もう少し相手に対しての感情を乗せると、もっと良くなると思います。


☆すっとんきょー豪さん





すばらしいの一言。正直、驚かされました。アドリブの域を超えた、正に一つの作品です。
僕がイメージしたのは「男はつらいよ」の寅さんみたいな。落語のようにも聞こえましたね。

2つ目の方は一風変わって静かめな感じになっていましたが、これも良かったです。
ただ、こちらは1つ目とは違って声を張らないタイプのキャラのためか、声の維持が難しいみたいで、時々キャラの声がふらつく場面がいくつかありました。
こういう静か目のキャラは、通常以上に腹筋で声を支えるイメージで維持しないといけないので、そこを意識するともっと良くなると思います。
1つ目に関してはほとんど無いのですが、もっと贅沢をいうと、テンポをもう少し聴きやすく調整するといいかもしれないですね。長い分、聞き手を飽きさせない工夫が重要です。


☆姫月夢乃さん



コメントにありましたが、告白してからの相手の反応に不安になってしまい、それによる心の葛藤のイメージはよく伝わってきました。
最後は逃げ出そうとするとありましたが、出来れば逃げに向かおうとするパワーをセリフの最後に込めたらもっと良かったかなと思いました。
あと、ちょっと重い女にも感じたかな…このごまかし方だと。気にしないでといいつつ気にしてほしい、男性にしたらちょっと面倒臭い部類ではありますw
もっと軽くごまかしたほうが健気な感じで男性受けはいいかなと。


☆K5さん



自分の得意な声質が良くわかっているようで、安定して聴きやすい演技でした。
イメージとしては、仲の良い友人を励ましてる感じかな。
さて、もう一段階上の演技をするために…今度は声だけで動きをつけてみるといいかもしれません。
相手と自分との立ち位置と距離、そしてどういう動きをしながらどういう体勢でしゃべっているのか、それを声だけで表現するというのを研究してみましょう。
そうすると、演技に立体感が出てきます。


☆ハクヤさん



すごく個性的な声をお持ちで大変うらやましい…味があるというか、それは武器になると思います。

ただ、まだ基礎的な部分というか滑舌と発声が不安定な部分があるので、そこを鍛えるだけでもいまよりかなり良くなると思います。

あと、声質的に大人な感じなので、もっとどっしり構えてゆったりとしゃべるといいかもしれません。
今だとまだ早すぎですね。


【ビローさん コメント】

「K5@投稿は量より質」さんは、純粋に爽やかな印象を受けました。

「TMK@ともこ」さんは、世界観は素敵だと思いましたが、ら行が甘い印象を受けたので、もったいないと思いました。

「すっとんきょー豪」さんは(5分大作の方です)、面白いキャラクター性でこんなおじさんいたら、確かに色んなことを気にするのは無駄なことかもしれないと思わせる明るさがあったと思います。ただ、正直長すぎて、無理やり文を繋げている印象も受けました。

【しげみちよしきさん コメント】

ふみさんはなんとなく絵が見えた。

すっとんきょーさんは面白かった。ずっと聞いてられた。

めあるさんは日常感が出てた。


Podcast Ranking
posted by こえんたメンバー at 15:37 | Comment(0) | koebuのお題に挑戦批評 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【フリー台本 リンク】
Profile
【現メインパーソナリティ】
☆プロフィールNO.001
淺川 正寛(あさかわ まさひろ)
(プロフィール&ボイスサンプルあり)

☆プロフィールNO.020
びろう
(プロフィールあり)

@koenta_voiceact からのツイート
【RSS 1.0】
http://koenta.seesaa.net/index.rdf
【RSS 2.0】
http://koenta.seesaa.net/index20.rdf
最近の記事
(04/01)ありがとうございました♪& 次回放送日の告知
(03/30)【予告】「こえんた♪」次回放送予告【4月1日(土)】
(03/18)ありがとうございました♪& 次回放送日の告知
(03/16)【予告】「こえんた♪」次回放送予告【3月18日(土)】
(03/04)ありがとうございました♪& 次回放送日の告知
カテゴリ
日記(59)
お知らせ(458)
プロフィール(13)
音声投稿(4)
koebuのお題に挑戦批評(8)
koebuのお題に挑戦! 宿題お題(12)
koebuのお題に挑戦! お手本演技(1)
koebuのお題に挑戦!評価(15)
乙女キュン男子育成計画(4)
エンタメ(0)
Podcast(6)
利用規約(1)
台本一覧(1)
台本(13)
タグクラウド