スマホ専用放送局WALLOPlogo.pngで放送中の、現役声優がお送りする
声のエンターテイメント番組。
こえんた♪ロゴ03.png

プロとして活動していながらも、なかなか表に出る機会の少ない声優や声優のたまごたちの
ボイスサンプル的な番組です。

ニコニコ生放送でも同時放送中!(ニコニコミュニティはこちら→co2017712


毎月第一・第三土曜日 12:30から
ワロップスタジオより生放送!



プロの方からBGMを提供して頂きました!
Shinさん!本当に有り難うございます!!

ウシくんとブタくんのイラストはりらくまさんに提供して頂きました

HTML表



 番組メールフォーム
  番組メールフォームはこちら

皆さんからのお便りをお待ちしております♪
HTML表

2015年04月18日

第56回放送の「koebuのお題に挑戦」の批評コメントです。

第56回放送の宿題お題「[演技力評価・一言台詞]いらっしゃいませ【こえんた♪】」の評価希望をされた方への、こえんたメンバーの批評コメントを掲載します。

今後の演技の参考になさってみて下さい。



●れんさん【批評:北岸良子】

優しい声で柔らかく、とても好感が持てます。耳馴染みの良い声ですね。

一言なので、どういうシチュエーションなのか表すのは難しいと思いますが、私がイメージしたのは『カウンセラーの先生の、家…もしくは診察室に来た』という感じです。

友人や家族にしてはある程度の距離や緊張感も感じましたし、赤の他人に対するには柔らかく好意的なニュアンスが含まれていましたので、こういうイメージになりました。

実際はどんなイメージを持って演じられたのでしょうか?

イメージを膨らませ、その中に入り込んで発する言葉には動きが見えます。

れんさんも、もっともっとイメージを膨らませるトレーニングをすると更に良くなると思いますよ(*^_^*)


●月愛(るあ)さん【批評:ぶたくん(CV:淺川正寛)】


かわいいキャラクターを演じようとしている意思はすごく伝わってきました。
ただ、そのキャラクター作りが「かわいい」という一項目だけで漠然としすぎていて、キャラクターの全体的なイメージが伝わりにくかったと思いました。
「何歳くらいなのか?」「どこにいるのか?」「誰に向かっていっているのか?」「相手との距離感は?」など、それを意識して演じるだけでもかなり変化が出てくると思いますし、相手にも伝わると思います。
声優を目指されているということで、色々と勉強されているとは思いますが、声優に大切なのは声色ではなく、声一つで人物だけではなく、世界観も全て伝える「演技力」が重要になってきます。
まずは声色で演じるという先入観を捨てて、自分の出しやすい、自分の一番の武器になりうる声を理解してコントロールする術を身につける練習をしてみてください。
自分の声は自分自身では聞き慣れていて変に聞こえてしまいがちですが(だからこそ声優志望者は声色演技に走ってしまいがちなのですが…)、その声はあなたにしか出来ない唯一無二の武器です。自信を持ちましょう。


●Emiさん【批評:しげみちよしき】

シチュエーションの説明がなかったので、勝手に想像して批評させていただきました。
第一印象は、おとなしくて可愛い。自分が迎えられる立場なら、シチュエーション次第だけど、好印象かな。男性には好かれるタイプだと思います。
自由ヶ丘の広くない落ち着いた雰囲気の小物ショップ。あまりお客さんが来ないのか、接客には慣れてない感じ。でも、初見さんに対する感じではないので、相手は常連さんかな?
この子が接客に慣れてきたらどうなるのか?気になります(^^)
細かいことを言うと、頭のノイズが気になるのと、発音の不明瞭さが気になります。


●ねっとんさん【批評:しげみちよしき】

シチュエーション、こちらも勝手に想像しました。
もしお店のシチュエーションだとしたら、相手は子供?
でも来るのが分かってた感じがあるので、おそらく自宅でしょう。軽い感じなので、気を許してる年下の相手。それも相当下に見てる感じがする。この人の年齢が、話し方や声の感じから、20代、いっても30。ということは、相手は10代女子か10才以下の男子。
その立場の人から聞けば、優しいお兄さんの印象かな。
でも、ねっとんさんのコメントの「安堵からのお出迎え」とは、ちょっとイメージが違いますかねー。
たぶん、最初の息づかいと後に続くセリフの繋がりがうまくいってなかったんだと思います。(息)といえどセリフのうち、丁寧に繋げてみましょう。


●ぴきさん【批評:マッピィノ】

分析かぁ…んー。
声の印象は、比較的柔らかめ心地よくて耳に障らない。せかせかしていないので、時間に追われるような場所または時間帯ではない。声はある程度出しているので、静かにしなければいけないという場所ではない。言っている対象はそんなに遠くにはおらず間近でもない。これを言っている人物は心が平穏状態である。また、対象に対して悪い印象を持っていないよう。書店員さんか、CAFEの店員さん…お花屋さん⁇
何にせよ制服はエプロン姿ではないかと。
身長は155cm位でショートカット。ぽっちゃりとはしておらず、普通というか突出した個性の方ではない。
スカートよりパンツ派。ナチュラルメイク。メガネはかけておらず、通勤カバンは布トートバックを愛用。靴はヒールの低いタイプを選びがち。彼氏は募集中で、今は友達とお茶するのが楽しい。以上そんな感じです。


●K5さん【批評:マッピィノ】

おおおお!今回は得意どころで勝負ですね!音の作り込みもいいですよー♪
面白い展開ですが、肝心のお題セリフがさらっと過ぎてしまって残念です…。
お題の趣旨を考えて創作していたらもっと好感度アップでした。
そして、さ行の滑舌が気になるんですよ。個性と言ってしまえばそれまでですが…。喋りは石田彰さんに似てるって言われないのかな。二番手になりたいのでしょうか…?
もっと演じている時に自分自身がいて良いと思いますよ。
今のままでは世界が狭いままで、出来る役柄が限られそうです。
(こえ部さんのプロフを見た限りですが)お若いのだし、もっと色々なジャンルの作品に触れてどんどんチャレンジして欲しいと思います。


●TMK(ともこ)さん【批評:ぶたくん(CV:淺川正寛)】

「癒し系大人カフェ」がコンセプトということで、その雰囲気はとても良く出ていてすばらしかったと思います。
欲を言うとそのコンセプトを意識しすぎて、他の所が若干作りが甘くなっている部分をチョコチョコと感じました。
たとえば、このカフェの店員(店長?)さんのキャラクターですね。
TMKさん自信、おそらく自分の声質で「このトーンだと大人な雰囲気が出る」というのを把握されているのだと思いますし、それは間違ってないと思います。
ただ、そこのトーンを意識しすぎるあまり、演技が単調になってしまっていて、そのキャラクターの感情が死んでしまっているのがもったいなかったです。
例として、後半は喜んでいる感情が出て変化はあったのですが、前半中盤は、常に一定のトーンで、同じ音の高さから演技をスタートしているので機械的に聞こえてしまい、台詞としては心配しているはずなのにそれが伝わり難くなってしまっていました。
おそらく、まだそのトーンでの声のコントロールをまだマスター仕切っていないのが原因かなとは思います。下手に変化をつけることを怖がっているというか…そのため、席に案内する所でもコントロールのミスなのか、これから説教するような、ちょっと怒っているようにも聞こえてしまいました。
そのキャラクターを維持しつつ、何気ない日常会話をしてみるという練習を取り入れるとそのうち慣れてくると思いますので試してみるといいですよ。
最後の基礎的な所ですが…若干滑舌が甘いと思いました。な行とかま行とか…でも、ちょっと鼻が詰まったような音に聞こえたので、もしかしたら花粉症なのかなとも思ったので、そこは次回までのチェック課題ということで。

●ヤシろちゃんさん【批評:ビロー】

さすがのクオリティーですね。もはや、ミニボイスドラマのレベルだと思いました。
強いてコメントするのであれば、お題が何だったか忘れてしまうということでしょうか?世界観もキャラクターも勉強になるほど出来上がっていて、作品としても面白いです。

●ナカピーさん【批評:ビロー】

素敵なお声だと思います。しかしその分、滑舌が不明瞭なところやテンポが息に任せているようなところが、もったいないと感じました。飄々としている情報屋をイメージしているように感じられたのですが、テンポが一定で、情報屋の仕事を始める所の直前のセリフとテンポもテンションも差がなかったように感じられたので、その部分を工夫すると、もっと「できる情報屋」が明確になるのではないでしょうか。


Podcast Ranking
posted by こえんたメンバー at 15:44 | Comment(0) | koebuのお題に挑戦批評 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


【フリー台本 リンク】
Profile
【現メインパーソナリティ】
☆プロフィールNO.001
淺川 正寛(あさかわ まさひろ)
(プロフィール&ボイスサンプルあり)

☆プロフィールNO.020
びろう
(プロフィールあり)

@koenta_voiceact からのツイート
【RSS 1.0】
http://koenta.seesaa.net/index.rdf
【RSS 2.0】
http://koenta.seesaa.net/index20.rdf
最近の記事
(04/01)ありがとうございました♪& 次回放送日の告知
(03/30)【予告】「こえんた♪」次回放送予告【4月1日(土)】
(03/18)ありがとうございました♪& 次回放送日の告知
(03/16)【予告】「こえんた♪」次回放送予告【3月18日(土)】
(03/04)ありがとうございました♪& 次回放送日の告知
カテゴリ
日記(59)
お知らせ(458)
プロフィール(13)
音声投稿(4)
koebuのお題に挑戦批評(8)
koebuのお題に挑戦! 宿題お題(12)
koebuのお題に挑戦! お手本演技(1)
koebuのお題に挑戦!評価(15)
乙女キュン男子育成計画(4)
エンタメ(0)
Podcast(6)
利用規約(1)
台本一覧(1)
台本(13)
タグクラウド